· 

島津製作所、水中のマイクロプラ自動抽出 分析負担軽く

こんにちは! 産業容器のベインワークスです。

今日はマイクロプラスチックの分析装置のニュースをご紹介します。

 

日本経済新聞 2023年8月31日 によると 

(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3180U0R30C23A8000000/)

 

島津製作所が水中のマイクロプラスチックを自動で抽出する装置「MAP-100」を発売しました。定性定量分析の前処理が可能になるようです。税別の希望小売価格は1台200万円から。

 

これまで手作業で数日間かかっていた前処理を全自動にすることで、品質のばらつきや作業負担を減らすことが可能になる世界初の装置とのことです。

 

昨今、マイクロプラスチックの分析の重要性が世界中で注目されてきています。マイクロプラスチックは海や川などに流れ込み、環境や生態系に影響を与える可能性があることが指摘されているからです。

 

この環境問題の現状把握が非常に重要である為に分析によってその実態や対策を明らかにしていくことが急務と考えられています。

 

==========================================

世界中の海や湖・川に漂っているマイクロプラスチックって大丈夫なの?、、と感じているのは私だけでしょうか? 包装容器等のプラスチックが環境に廃棄された結果なんでしょうか? 廃棄されても環境中に残らない容器(鉄製)の見直しも必要かもしれません。

私たちは持続可能な未来の実現のために皆様のお役に立ちたいと考えています。 

産業容器のグローバルカンパニー VeinWorks/ベインワークス